iお題「#おうち時間」
おうち時間が続くと、ついつい、いろいろなものを食べすぎて、体重が増えて、大変だ!気をつけなくちゃ、と思って、慌てて甘いものを控えたり、食事の量に気を付けてみたり、とりあえずダイエットに走ってしまします。
毎朝体重計に乗って健康チェックはしているので、体重の増減に敏感です。
が、ほとんど ”甘いもの” ”Sweets" アディクト、中毒といえます。
そこで考えました。甘いものが食べたくなっったら、何かを飲むことで甘いものを避ける試み。
いろいろなものを飲みます。
ミネラルウォーター。
一番手軽。部屋に500mlのボトルを置いておいて、甘いものが食べたくなったらとにかく飲む。ミネラルウォーターは”ミネラル”というだけあって、もちろん”ミネラル”豊富と考えるので、体にいい。
コーヒー飲みます。
必ずミルクを入れて、朝に飲むコーヒーにはココナッツオイルも入れます。
コーヒーそのものも健康と美容によいことがわかっていますが、さらに、ココナッツオイルでパワーアップしたコーヒーです。
コーヒーと来たからには、紅茶も飲みます。
コーヒーに必ずミルクを入れるなら、紅茶ももちろんミルクティーです。今は、スリランカで買ったセイロンティーを濃いめにいれて、プラス、ミルクでとても美味しくいただきます。ミルクが先か、紅茶が先かとイギリスでは常に論争になるところですが、
ミルクを先に入れて飲んでいます。
抹茶を飲みます。
我が家には常時、抹茶が用意されていて、抹茶茶碗と茶筅で手軽に抹茶を立てて飲んでいます。抹茶が飲みたくなるのは、たいてい、甘いものを食べた後が多いいのですが、甘いものを食べなくても抹茶を飲む。抹茶自体の甘みや、抹茶の香りを楽しみます。
抹茶は苦くないですよ。
お茶とくれば、煎茶も飲みます。
すぐに入れられて、抹茶よりもずっと飲みやすいですね。抹茶も煎茶も健康にいい飲み物です。
さらにお茶、ハーブティー、飲みます。
いろいろ飲んでも、やっぱり、どこかで飽きてきます。なので、ハーブティーも飲みます。ハーブティーも健康美容に良いです。
大体こんなところでしょうか。
少しづつ、体重は減っています。
通常の生活に戻った後も、続けられるといいな、と思う今日この頃。
Sweetsの誘惑は強いですからね.....