ディーン・フジオカ演じる誉獅子雄こと、シャーロック・ホームズがいい、岩田剛典演じる若宮潤一こと、ジョン・H・ワトスンもいい、佐々木蔵之介演じる江藤礼二こと、レストレード警部もいい、山田真歩演じる小暮クミコこと、グレグスン刑事もいい、ゆうたろう演じるレオ、はたった一人でベーカー街遊撃隊を肩代わり、が、たった一人のベーカー街遊撃隊もいい、いいことずくしのTVドラマ「シャーロック アント―ルドストーリーズ」。もっとも、映像には現れなかったが、レオには仲間がいることは劇中でほのめかされる、獅子雄曰く「“おまえら” のほうが警察より優秀だろ」とある。
TVドラマ「シャーロック アントールドストリーズ」は、世界的名探偵シャーロック・ホームズとその相棒ワトソン博士の日本版だ。そして、違う。コナン・ドイル著、オリジナルのシャーロック・ホームズとも違う、BBCが製作した、ベネディクト・カンバーバッチ主演の現代版、「シャーロック」とも違う。そして、獅子雄&若宮のコンビは、ドイルのホームズ&ワトソンのコンビ、BBCのシャーロック&ジョンのコンビにも負けないほどに、魅力的なコンビであることは、確か。
登場人物が魅力的であったなら、彼らが活躍していくストーリーも魅力的であり、特別編も含めて全部で12話。TV版「シャーロック アント―ルドストーリーズ」は “違う” とは書いたが、もちろん、原作のエッセンスはあちらこちらにちりばめられている。原作を読んで知っている筆者にはたまらなく楽しかった。また、原作だけでなく、TVドラマ「相棒」をもパロディして、”相棒” ファンも喜ばせる。ドラマの中で流れる音楽、オープニングの “Searching For The Ghost” 、事件解決するとエンディング近くで流れ、主題曲でもある ”Shelly“ は、「シャーロック」を観始めると、耳について離れない。
ここまで、TV版「シャーロック」を褒めてきた。日本版「シャーロック」は素晴らしかった、が、それでも、言いたいことがないわけでもない。筆者は思ってしまった、犯罪王モリアーティのイメージが全然違う、と。守谷壬三こと、モリアーティは、犯罪王ではなかったか。残念ながら、このドラマの守谷壬三は割とよくいる普通のおじさんに見えてしまい、犯罪王の迫力というか、悪のオーラみたいなものを感じられなかった、ファンとしては、是非感じたかったのだが。
また、シャーロック・ホームズは ”落ちた” 、原作のホームズは滝つぼへと、BBCのシャーロックは高層ビルから真っ逆さまに。そして、獅子雄は海へ。少しばかり、高さが足りないんじゃないかな、と思ったが、とにかく、獅子雄は ”落ちた”。それはそれで悪くなかったし、若宮君のパニックも、その後の展開も、悪くなかった。が、ホームズは高いところから落下 ”せねばならぬ“ という思い込みのせいか、落ちた ”高さ“ が筆者には足りないと感じた。海が悪いわけではないが、海に落ちるにしても、もっと高いところから落ちてほしかった、と。
思うに、原作、BBCの作品と、差別化したかったのだろうか。眼鏡をかけて、背の高いやせ型の、大学教授然とした人物は、すでに原作とBBCで登場している。思い切り高い場所から墜落するのも、同じく原作とBBCですでに設定済みだ。日本版シャーロックは、それらとは違うんだよ、と見せたかったのかしら....?
また、ドラマの中では獅子雄が事件解決前には、バイオリンを弾きまくって、推理をめぐらす、というのもよかった。これも、原作やBBCドラマと違うところ。シャーロック・ホームズはバイオリンの名手なのだが、小説では、ホームズがバイオリンを弾いているシーンはたまにしか描写されない、BBCでもしかり、あんなに、毎回毎回、バイオリン弾きまくる獅子雄。そんな、ホームズは今までなかった。難しい曲だという。ドラマのためのオリジナル曲。
残念なところもあったが、結局、筆者は TVドラマ「シャーロック」が大好き、で締めたい。特別編で、原作通り獅子雄はよみがえったのだから、ぜひ、このドラマの続きを見せてほしい、まだ語られていない物語はたくさんあるのではないですか?
というわけで、続編を心待ちにしながら‥‥筆を置きます。
☆お知らせ 本を出版しました。
シャーロキアンて何?
ホームズ・ファンだけでなく、
ホームズも、ミステリーも初めての方も、
美々子が待っています!
クラシック好きのあなたのために‥‥
ギドン・クレーメルに言及しています
👇
☆つぶやいています Twitter Little My 💟Movie Blogger@kanbekun
☆言葉・もて・遊ぶ blog あります。 言葉遊び:詩とエッセイのブログ
https://kororondiary.hatenadiary.jp/
☆こちらは、チョコレート・エッセイ 主に、スイーツに絡んだ詩とエッセイです。
https://korokororon.hatenadiary.com/
☆こちらに書評もあります。 本が好き!👇
https://www.honzuki.jp/user/homepage/no15241/index.html