いい映画 Room
英国の作家、チャールズ・ディケンズの小説に「クリスマス・キャロル」というのがあって、けちで意地悪なスクルージおじいさんが、”クリスマスの奇跡“ によって、心優しいお爺さんへと変貌していく物語がある、もちろん、映画になったり、ミュージカルになっ…
イギリスに、モンティ・パイソンというコメディ集団がいて、イギリスのBBCで、“Monty Python's Flying Circus” という番組を昔放送していて、日本でも、テレビ東京で放映され、デビューしたばかりの頃のタモリが、番組中でイグアナの物まねをやっていたりし…
第二次世界大戦からの復員兵の物語である、あまりない設定ではなかろうか。第二次世界大戦でアメリカは勝利者の側にいるわけで、勝利者の側で戦場から帰還した人々のその後を、しかも、その後の苦労を描くという映画はあまり見かけない。ウィリアム・ワイラ…
ブライアン・デ・パルマ監督の第一作目の「ミッション:インポッシブル」から20年近くの時を経て、第6作目の「ミッション:インポッシブル/ フォールアウト」が世にお目見えした。主演はお馴染みのトム・クルーズで、こちらも第一作目からおなじみのIMFメン…
アカデミー賞外国語映画賞を受賞した作品であり、フェデリコ・フェリーニ監督の代表作の一つといわれたり、ネオリアリズム映画であるとか、言われたりしている映画である。映画の冒頭で、主人公の少女ジェルソミーナは二束三文で、大道芸人のザンパノという…
まず、ディズニーのアニメ、そして、手塚治虫のアニメ、そして、宮崎駿のアニメが来た。宮崎駿監督のアニメ映画をすべて見ているというわけではなく、熱烈なファンというわけでもないのだが、宮崎駿監督のアニメ映画には惹きつけられる魅力があり、「紅の豚…
エミリオ・エステべス、キーファ―・サザーランド、チャーリー・シーン…と聞いてもピンとくる人は少ないと思う、辛うじて、アメリカのTVドラマ「24-twenty four-」で主役のキーファー・サザーランドの名前に聞き覚えがある、という人がいるかもしれない。…
”挽歌“ というのは、辞書曰く「①中国で、葬送の柩車を挽く者がうたった歌。②死者を哀悼する詩歌」となる、なので、この映画はギャング映画らしいという予備知識があれば、どうやら、ギャングの間で殺し合いが起こって、死人が大勢出るような映画かもしれない…
グルメ、美食、というのはいつの時代から始まったことであろうか? 古代、ローマではすでに美食家はいたろうに、古代の人々がどのような食事を主に美味、と感じていたのか、残念ながら筆者に知る由もないのだが、少なくとも、上質の葡萄酒に酔いしれていた、…
モーガン家という善人を絵で描いたような人たちが集まる一家がある、彼らはイギリス、ウェールズの小さな谷間の村に住んでいる、この村は炭鉱の村であり、住民はみな村にある鉱山で炭鉱を掘るのが仕事である、モーガン家は両親、6人の息子、一人の娘の9人家…
イングリット・バーグマンが白衣に身を包んで精神分析医を演じる、美しさを白衣に閉じ込めてしまうとはもったいない、と感じるかもしれない。が、白衣を着ていて髪が乱れていても、イングリット・バーグマンの美しさは損なわれることなく、グレゴリー・ペッ…
この映画が公開された当初、トム・ハルス演じる、劇中のウォルフガング・アマデウス・モーツァルトが、実在のモーツァルトのイメージを壊す、であるとか、モーツァルトの描き方がひどい、などモーツァルトのファンからクレームがあったと聞く。モーツァルト…
ディーン・フジオカ演じる誉獅子雄こと、シャーロック・ホームズがいい、岩田剛典演じる若宮潤一こと、ジョン・H・ワトスンもいい、佐々木蔵之介演じる江藤礼二こと、レストレード警部もいい、山田真歩演じる小暮クミコこと、グレグスン刑事もいい、ゆうたろ…
渡辺謙はこの映画「ラストサムライ」を皮切りに、「バットマン ビギンズ」「SAYURI」「硫黄島からの手紙」とたて続けにハリウッド映画に出演、見事ハリウッドデビューをはたし、その後も何本もハリウッド映画に出演、いまや、日本を代表する、世界の渡辺謙、…
昔、「エクソシスト」という悪魔祓いの映画があった、悪魔に取りつかれた少女がいて、その少女から悪魔を追い払おうとする牧師がいて、悪魔に取りつかれたリンダ・ブレア演じる、少女の演技は怪演だった、悪魔祓いでなくても、交霊術であるとか、幽霊の話で…
映画では、ジーン・ケリーが、舞台では、アダム・クーパーが、雨にびしょぬれになりながら、素晴らしい歌とダンスを披露してくれる、映画においては、ジーン・ケリーのみならず、デビー・レイノルズとドナルド・オコナーの二人も加わり、ダンスも歌もタップ…
イギリスの童謡、マザーグースの有名な歌の一つ: Humpty Dumpty sat on the wall ハンプティ ダンプティ 壁の上に座った Humpty Dumpty had a great fall; ハンプティ ダンプティ 壁から転げ落ちた All the king’s horses and all the king’s men 王様の馬…
英語を勉強するのは大変だ、英語だけにとどまらず外国語を勉強するのは。なぜ、世界はこうも違った言葉を話す国や民族であふれているのか、何で、世界中の人が日本語を話していてくれないのか、世界の人が皆同じ言葉を話していれば、どれほどコミュニケーシ…
コンピューターに支配され。コンピュータによってみせられる仮想現実の世界、「マトリックス」、キアヌ・リーヴスが主演の、人間を支配しているコンピューターと戦う、”現実” の世界に生きている人間たちの物語がこの映画、初めて見た時は、映画自体は面白か…
”ドレミの歌“ の英語の歌詞をご存じだろうか、日本語の歌詞では ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ とすべての音階にそれぞれ、ドーナッツ、であるとか、レモン、みんな、ファイト、青い空、ラッパ、幸せ、と、それぞれ、意味のある言葉を当てている、わりと簡単…
親の財産を引き継いだので、特に働かずとも、好きなことをして、ぶらぶらと生活している人、そんな恵まれている人、というのは昨今、別に珍しくもないと思う、この映画の主人公は、まさに、そんな恵まれた人である、毎日、何不自由なく、好きなことをして生…
↑ ハリー・ポッターと賢者の石 2001年に第一作が公開されて、2011年に最後の物語の映画が完結した、10年にわたって全8作を映画化しているのだから、登場人物たちも当然のことながら成長して、大人になっている、第一作目では主役のハリー、仲間の、ロン、ハ…
麻薬捜査に執念を傾ける刑事2人、一人はジーン・ハックマン演じるドイル刑事、ニックネームはポパイ、あのアニメ、’ポパイ、ザ、セーラーマン~♫“ の唄でも有名な、ホウレンソウを食べると百人力のスーパーマンになるポパイである、実際、映画「フレンチ・コ…
幽霊話である、花嫁の幽霊、現代の感覚で言うといささか、陳腐な話になってしまいそうな事件なのだが、原作の19世紀ヴィクトリア時代を生きるシャーロック・ホームズの物語としては、十分に信憑性を漂わせ、若干おどろおどろしい雰囲気の中、お馴染みのイン…
bann 初めてこのドラマをみた時、現代版ホームズのシャーロックがスマホを使って事件を追っていく様子、スマホのテキストの映像のあらわし方、犯人のタクシーを追ってロンドン中を走り回る様子、現代版ワトソンであるジョンとのやり取り、ジョンの射撃の腕前…
最初に断っておくが、この映画はこのブログで初めて書く ”あまりお勧めできない“ 映画である、え!!! 勧められないのに、何で紹介するのか? と思われるかもしれない、でも、紹介したいのである、何故か? と、問われれば、それは、単に筆者がヒッチコック映画…
S この映画ができてから45周年記念ということでLIFE誌のJAWS特集号がでた、表紙を飾るのはお馴染みの、水泳している女性を巨大なサメが海の中から狙う図、この映画、冒頭のシーンがどれだけ不気味で怖かったことか、表紙の図とは違って、映画冒頭のシーンで…
車いすの刑事、警察官、今思うとずいぶん時代を先取りしていたドラマではないか、今から40年以上も前に放送されていたドラマだ、現在においても流石に車いすで現役の警察官、刑事、というのはない、おそらく、危険すぎる現場であるためであろう、現実にはハ…
戦国時代を生きた武将たちのドラマはたくさんあり、その中でも、天下布武を目指した織田信長を主人公にしたドラマもまた多く、織田信長が主人公ではなくても、メインになる武将の生涯を描けば、そこに、織田信長が絡んでこざるを得ない、そんなドラマも数限…
今週のお題「もう一度見たいドラマ」 フレキシブルで働き、なので、時差出勤などもしている、そんな人が、毎朝、NHKの朝の連続テレビ小説を見るのが楽しみなのだ、と語る、仕事がある日も、時差出勤なので、連続テレビ小説を観てから、家を飛び出すんだよ、…